![](/rp/kFAqShRrnkQMbH6NYLBYoJ3lq9s.png)
BOOKウォッチ
本を知る。本で知る。小説・コミック、好きなモノ・コト・生き方まで。ココロとくらしをいろどるメディア「BOOKウォッチ
絵本で工場見学できちゃう1冊 ポテチ、10円玉、歯ブラシはこう …
5 days ago · イラストユニット「うえたに夫婦」が手がける絵本『工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!』(偕成社)が2025年2月3日に発売された。 うえたに夫婦の2人が実際に工場を取材し、1つのものができるまでの工程に迫った。 本書では、鉛筆、ポテトチップス、歯ブラシ、10円玉、牛乳、ビー玉 ...
書評| BOOKウォッチ
「完璧な人生なんてないけれど、『これでいい』と思える今日はある。」 ファン・ボルムさんの『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』は、韓国で2021年に電子書籍として、2022年に紙の書籍として刊行され、累計...
日航機事故、32年後に分かったこと - BOOKウォッチ
群馬県上野村で起きた日航機墜落事故(1985年)の犠牲者らは2017年、三十三回忌を迎えた。本書は、当時日航に勤務していた客室乗務員の著者が、忌い上げを節目に加速しそうな事故の風化を懸念し、これまでの取材や調査で明らかになった知られざる事実を報告したノンフィクション。
BOOKウォッチとは? | BOOKウォッチ
本を知る。本で知る。ココロとくらしを彩るメディア. 2011年12月に書籍紹介サイトとしてスタートした「bookウォッチ」は、本というメディアの特性を生かした信頼性の高い情報をピックアップしてお届けしています。
芥川賞候補作家・向坂くじら『ことぱの観察』 何気なく使ってい …
Dec 13, 2024 · 作家・向坂くじらさんのエッセイ集『ことぱの観察』(nhk出版)が2024年12月25日に発売される。 向坂さんは、24年に『いなくなくならなくならないで』(河出書房新社)で第171 回芥川龍之介賞候補となった気鋭の作家。執筆活動に加え、小学生から高校生までを対象とした私塾「国語教室ことぱ ...
日本SFの金字塔! 萩尾望都『百億の昼と千億の夜』が完全版で復 …
アメリカのマンガ賞であるアイズナー賞で、コミックの殿堂(The Comic Industry's Hall of Fame)を受賞し話題となった萩尾望都さんのSF作品の中でも想像力の限界を突き破った名作『百億の昼と千億の夜』が完全版となって復活した。 本作は、SF作家の光瀬龍さんが原作を担当した壮大なSF作品を ...
川端康成の知られざる顔。女性関係、同性愛小説... 『川端康成と …
ノーベル文学賞を受賞した文豪、川端康成が没後50年をまもなく迎える(2022年4月16日)。川端関連の出版の中で注目したのが、本書『川端康成と女たち』(幻冬舎新書)である。川端の評伝も書いた作家・比較文学者の小谷野敦さんが、川端の描く「女」から10の名作を再読したもの …
新着記事| BOOKウォッチ
「完璧な人生なんてないけれど、『これでいい』と思える今日はある。」 ファン・ボルムさんの『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』は、韓国で2021年に電子書籍として、2022年に紙の書籍として刊行され、累計...
「電子書籍化絶対不可能」の話題作が10万部突破 まさかの「仕掛 …
Jun 18, 2023 · 「今までに読んだ本で一番の衝撃」 「本の形をした芸術作品」 「何を言ってもネタバレになるから、スゴイとしか言えない」 2023年5月1日に発売され、大きな話題を呼んでいる杉井光さんの新作ミステリー小説『世界でいちばん透きとおった物語』(新潮社)が重版され、発売から約1か月で ...