【読売新聞】 タレントで画家のジミー大西さん(61)の大規模原画展「ホームタウン」が5日に大分市の大分県立美術館で始まるのを前に、内覧会が4日、開かれた。ジミーさんは「キャンバスからはみ出した作品を見に来てほしい」と呼びかけた。 ジ ...
【読売新聞】 大分県教育委員会は4日、部下の女性にわいせつな行為をしたとして、大分地検が県立学校の元校長の男(60)を強制わいせつ罪で大分地裁に在宅起訴したと発表した。3月28日付。 起訴状などによると、男は2023年4月21日、大 ...
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕、ロンドン=中西梓】トランプ米大統領の関税政策を引き金とした世界株安が続いている。4日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は大幅続落し、終値は前日比2231・07ドル安の3万8314・ ...
【読売新聞】 【ワシントン=阿部真司】米国のルビオ国務長官は4日、ロシアによるウクライナ侵略の停戦交渉を巡り、「ロシアが平和に真剣かどうかは数週間で分かる」との見通しを示した。停戦交渉が停滞していることへのいら立ちも示し、プーチン露 ...
【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は4日、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での禁止につながる法律を巡り、米国事業の売却期限を再び75日間延長すると表明した。中国政府と交渉を進め ...
【読売新聞】 春の交通安全県民運動(6~15日)を前に、福岡県警は4日、県内各地で事故防止を呼びかけるキャンペーンなどを行った。今月から自転車で通学する県立学校生はヘルメット着用が義務化され、参加者が自転車利用時の交通ルールの順守や ...
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】4日の外国為替市場で、対ドルの円相場は一時、1ドル=144円50銭台まで上昇した。2024年10月以来、約半年ぶりの円高水準。トランプ政権の関税政策で米国の景気が悪化するとの懸念から、ドルを売 ...
【読売新聞】 筑波大学の入学式が5日午前、茨城県つくば市の同大で行われ、秋篠宮家の長男悠仁さま(18)が出席された。悠仁さまは、進学した生命環境学群の学生の新入生らと共に、新しい一歩を踏み出された。 午前8時前に同大に到着した悠仁さ ...
【読売新聞】 国内では道内にのみ生息し、絶滅が危惧されるシマフクロウについて、専門家や環境省、林野庁などでつくる保護増殖検討会は、繁殖や生息環境を守るための「シマフクロウとの共存ルール」を策定した。餌付けをやめることや、ストロボを使 ...
【読売新聞】 JR九州の子会社「JR九州高速船」(福岡市)が、博多―韓国・ 釜山 ( プサン ) 港を結ぶ旅客船「クイーンビートル」の浸水を隠して3か月以上運航を続けていた問題で、福岡海上保安部は、当時の同社社長らを海上運送法違反な ...
【読売新聞】  西武6―0ソフトバンク (4日)――西武が今季初勝利を収めた。四回、野村大の2点二塁打で先行。その後も4点加えた。先発の今井は7回無失点の好投。ソフトバンクは打線がつながらなかった。 7回7失点と崩れた開幕戦をなぞる ...
【読売新聞】 モーター大手のニデックは4日、工作機械大手の牧野フライス製作所に対する株式公開買い付け(TOB)を開始した。牧野側の同意を得ずに実際のTOBの手続きを進めており、牧野は対抗策の発動も視野に入れる。国内企業としては異例の ...