愛知県清須市で4月7日、堤防の草が燃える不審火がありました。現場は中学校の近くで4月4日にも2件の不審火が起きていて、警察は連続放火の可能性もあるとみて捜査しています。
義務教育を受けられなかった人などを対象とした「夜間中学」が2025年4月7日、名古屋市中村区に開校し、新入生が新たな一歩を踏み出しました。 広沢市長: 「生徒一人一人が主役として、生き生きと活躍する学びの場をつくるためなごやか中学校の開校を宣言します ...
2025年4月5日、愛知県豊田市のスーパー「えぷろん生鮮館浄水店」で購入したふぐを食べた40代の女性が手足のしびれなど、食中毒の症状を訴え、救急搬送されていたことがわかりました。
愛知県尾張旭市で4月7日、住宅が燃える火事があり、住人の男女2人がケガをして病院に搬送されました。 警察と消防によりますと、7日午後4時15分ごろ、尾張旭市南新町の住宅で、「黒煙が見える」と付近の住民から消防に通報がありました。
愛知県警は4月7日、2つの事件で押収した証拠品の大麻草を取り違えて、科捜研の鑑定に出していたと発表しました。
三重県鳥羽市で4月7日、離島が停電した想定、海上保安庁と中部電力パワーグリッドが合同で訓練を行いました。
10代の生徒にわいせつ行為をしたとして、三重県の私立学校の教師だった男が4月7日、逮捕されました。
愛知県幸田町の公園で、350本のシダレザクラが見ごろを迎えています。 幸田文化公園では、濃いピンクの花を咲かせるヤエベニシダレや、白い花のヤマザクラシダレなどが4月7日の時点で満開となっていて、家族連れや、風景画をかく人などが訪れていました。
華道家の假屋崎省吾さんの作品展が、名古屋市東区で開かれています。 東区の「文化のみち橦木館」が建築されて100周年となるのを記念して開かれた「假屋崎省吾の世界展」には30点の作品が展示され、ヤシの葉を大胆な色使いで着色し、花に見立てた作品もあります。
愛知県東海市にある日本製鉄の工場で4月7日、作業員の男性が挟まれる事故があり、意識不明の重体となっています。
東名高速や新東名高速などで発生していたETCのシステム障害は、4月7日午後2時に復旧作業が完了し、全面的にETCの運用が再開しました。
愛知県岡崎市で4月6日夜、新東名高速道路を走行中のトラックが道路上に侵入した男性をはね、男性はまもなく死亡しました。 6日午後8時半前、新東名高速下り・岡崎サービスエリア近くの走行車線を走っていたトラックが本線上にいた男性をはねました。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果