资讯
長野市上千歳町の鍋屋田小学校で正門近くのヤナギが芽吹き、春の訪れを告げている。入学式があった4日は青空が広がり、日差しを受けた若芽が新入生を迎えるようにきらきらと輝いた。
中部電力パワーグリッド(PG)長野支社(長野市)は、停電を防止するため、カラスが電柱上で作った巣の撤去作業を本格化させている。8日は小布施町都住で高さ約12メートルにある大きさ30~40センチの巣を取り除いた。営巣のピークとなる2~5月ごろに作業する ...
上田市東内の市公文書館は13日まで、明治から昭和時代の公文書や写真資料を基に市の歴史を振り返る企画展を開いている。収蔵する資料27点や当時の地域状況を解説するパネルを並べている。
女性で初めて東京青年会議所(JC)理事長を務めた波多野麻美さん(東京)が5日、「長く続く組織に新たな多様性を取り入れる」と題して塩尻市内で講演した。グローバル化とともに社会の価値観が多様化する中、「多様な人たちが活躍できる組織になれば、新しい価値を生 ...
毛筆で賞状や式次第などを記す「筆耕士(ひっこうし)」として活動する武居珪湖(けいこ)(本名・美恵子)さん(76)=大町市大町=が、安曇野市の安曇野高橋節郎記念美術館で書の個展を開いている。「山と水と」の言葉や古典文学の一節などを書いた約30点を展示。
小諸市で12、13日、桜の時季に合わせたイベントが相次いで開かれる。約20の地元飲食店などが出店する「コモロ・フードマーケット」を小諸駅近くの大手門公園で開催。小諸城址(じょうし)懐古園でのフォトコンテストの他、桜並木や観光地を巡る初めてのサイクリン ...
9日午前の東京株式市場はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価(225種)が大幅反落した。下げ幅は一時1300円を超え、節目の3万2000円を割り込んだ。トランプ米政権が中国への追加関税の上乗せを明らかにし、米中の貿易摩擦が激化するとの懸念から売り注文 ...
八十二銀行(長野市)と長野銀行(松本市)は8日、トランプ米政権の関税政策に関する事業者向けの相談窓口を設置した。関税発動に伴って米国向けの輸出が減ると… ...
今季こそ、日本フットボールリーグ(JFL)昇格を―。サッカー北信越リーグ1部のクラブチーム「アルティスタ浅間」(事務所・小諸、東御市)は6日、佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で今季の開幕戦を迎えた。新潟医療福祉大FC(新潟市)に4―1で逆転勝利し、 ...
池田町は8日、物価高騰対策として発行するプレミアム付き商品券について、6月9日から町交流センター「かえで」で販売を始めると町議会に説明した。2千円で7千円分の買い物ができ、原則として5月1日時点で町に住民登録している人が購入可能。かえでで6月14日ま ...
岡谷市の市議や元市議の有志が13日、児童養護施設や里親といった社会的養育をテーマにした講演会を諏訪市文化センターで開く。岡谷市の児童養護施設「つつじが丘学園」の川瀬勝敏園長が「社会的養育を考える」と題して講演する。
公立諏訪東京理科大(茅野市)を設置する諏訪広域公立大学事務組合は本年度から、卒業生が諏訪地域の企業に就職した場合に支給する奨励金制度を拡充する。これまでは中小企業に就職時のみ対象だったが、セイコーエプソン(諏訪市)など一部の大企業に入っても支給可能と ...
当前正在显示可能无法访问的结果。
隐藏无法访问的结果