社会問題化しているカスタマーハラスメント(カスハラ)の対策を学ぶセミナーが12日、佐賀市で開かれた。県内企業の経営者ら、定員を超える65人が参加。社会保険労務士が、カスハラが企業に与える影響や、組織として毅然(きぜん)と対応する重要性などを説明した。
佐賀県の山口祥義知事は10日、タイとの連携促進や観光客誘致を目的にバンコク市でプロモーション活動を実施した。現地の旅行会社やメディア関係者約110人を前に「佐賀にはたくさんの観光コンテンツがある。佐賀はタイのことを大切に思っています」と強調、佐賀の魅 ...
歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)の北方四島の歴史と問題について知ってもらおうと、北方領土返還要求佐賀県民会議は、県庁1階の県民ホールでパネル展を開いている。14日まで。 会場では、歯舞群島や国後島からの強制退去の ...
両耳の難聴を抱えながらバスケットボールのBリーグ1部(B1)で活躍し、男子日本代表の合宿に初めて招集された津屋一球(三遠)が12日、東京都内で報道陣の取材に応じ「諦めずにやってきたのが、すごく報われた。難聴だろうが何かあろうが関係なく、トップでやれる ...
「自分の足で100歳まで歩きたい」「私は100歳まで生きられたらそれでよか」。エクササイズ教室のレッスン後、会話は笑顔で満ちている。講師は大石友奈さん(37)。とにかく明るい。唐津市の浜玉公民館で日常生活の動作・機能改善を目指しストレッチ ...
旧ジャニーズ事務所の性加害問題で、被害を申告したものの手続き途中で「放置」されたなどと訴える男性4人が12日夜、東京都内で記者会見を開き、補償を担うSMILE―UP.(スマイルアップ)の対応について「(被害者と)向き合うどころか、対話さえない」と批判 ...
鳥栖署は12日、恐喝の疑いで、指定暴力団道仁会系組員(45)=みやき町原古賀=を逮捕した。 逮捕容疑は4日、みやき町内の公園の駐車場で、20代女性から通帳1通や印鑑3本を脅し取った疑い。容疑について黙秘している。 同署によると、容疑者と女性の親族の間 ...
神奈川県横須賀市教育委員会は12日、市内のプールで2018年、市立中1年だった水泳部の男子生徒が飛び込みの練習中に頭を強く打ち、首の骨を折る重傷を負う事故があったと明らかにした。下半身まひなどの後遺障害が生じ、市は管理下で起きた事故だったとして損害賠 ...
鹿島署は12日、業務上横領の疑いで、教材・教具販売会社の元社員の男(47)=江北町惣領分=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、佐賀県内の同社に勤務していた昨年3月11日ごろ、取引先の武雄市内の公立学校から集金した売上金約6万2千円を横領した疑い。「今は何も ...
佐賀北署は12日、詐欺の疑いで、福岡市城南区梅林1丁目、無職の男(54)を再逮捕した。 再逮捕容疑は2022年2月末ごろ、電話で50代の知人女性に対し、「ハウスメーカーを通さずに客を見つけて3千万円くらいの家を建てるから、業者に支払う材料費を貸してほしい」「利子を上乗せして返す」などとうそを言い、佐賀市高木瀬町長瀬にあった当時の自宅で600万円をだまし取った疑い。 同署によると、容疑者は女性に不動 ...
卒業を控える3年生に生活スキルとして必要な金融リテラシーを身につけてもらおうと、九州労働金庫佐賀県本部(井手雅彦本部長)は6日、金融教育セミナーを佐賀市の佐賀商業高で開いた。約200人が参加し、夢や目的をかなえるための家計管理やローン、クレジットカー ...
【ニューヨーク共同】ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で3年となるのに合わせ、ウクライナと支援国が戦闘停止とウクライナ領土の保全を求める決議案を国連総会(193カ国)に提出する方針を固めたことが12日分かった。日本やフランスなど70カ国以上が共 ...