疑惑まみれの兵庫県知事選をめぐり、大きな動きがあった。 再選した斎藤元彦知事側から選挙運動の対価として報酬を受け取った疑いがあるとして、神戸地検と県警は7日、PR会社「メルチュ」の事務所など複数の関係先を家宅捜索。投稿サイトで「広報全般を任せていただいた」と手腕をアピールした折田楓代表の自宅もガサ入れを食らった。公職選挙法違反(被買収)容疑だ。昨年7月の東京都知事選で次点となった石丸伸二氏(42) ...
トランプ米大統領が6日(現地時間)、国際刑事裁判所(ICC)の関係者に制裁をかける大統領令に署名した。パレスチナ自治区ガザ攻撃を巡り、イスラエルのネタニヤフ首相らに戦争犯罪などの容疑で逮捕状を出したことへの対抗措置だ。
とことんトランプ大統領を「よいしょ」し、米国に媚びへつらう日米首脳会談だった。石破首相は7日(日本時間8日未明)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで初めて対面で会談した。
開幕2戦目でツアーデビューしたのが山下美夢有(23)、岩井明愛、千怜姉妹(22)の3人。最終予選会から今季の出場権を得た馬場咲希(19)と、同予選会9位で今季の出場優先順位を上げたツアー2年目の吉田優利(24)もそうだ。
2日に本拠地ドジャースタジアムで行われたファンフェスタで山本は「しっかり開幕から最後まで通して活躍できるように頑張りたい」と、目標を口にした。昨季は右肩痛で約2カ月間の離脱を強いられただけに、登板が見込まれる3月18、19日のカブスとの日本開幕シリーズからポストシーズンまでローテを守り通すというわけだ。 複数の米メディアの予想を総合すると、今季開幕時のド軍のローテは山本以外に、エース右腕グラスノー ...
昨季は9月に入るまで首位を快走していた広島。しかし、勝負どころと定めた9月に5勝20敗と失速し、最終的には68勝70敗5分けの4位に終わった。リーグ優勝どころか、2年連続のCS進出も逃したことをチームリーダーの菊池涼介はどう捉えているのか。日刊ゲンダ ...
新助っ人がベールを脱いだ。 中日から巨人に移籍したライデル・マルティネス(28)が7日、宮崎キャンプで初めてブルペン入り。捕手の岸田を座らせて直球、スライダー、フォーク、シンカーを30球投げ込んだ。
今月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)のYouTubeチャンネル(登録者数217万人)に出演し、タレントのおすぎ(80)へ"上納"されたと告白した元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏(49)。反響はすさまじく、長谷川氏は5日配信の「街録ch~あなた ...
でも認知症の人にすればこうだ。何を食べたいかと聞かれてサンマを想像したが、サンマという言葉が出てこない。どう伝えるか迷っていたら「もういいよ」と言われてしまった、と。 もしもその時、「しっかりしてよ」とか言われたら、認知症の人の心は傷ついたことだろう ...
《裏金事件の汚名返上とばかり躍起になっているが、全く信用できない》《隗より始めよ、と言いたい》――SNS上ではこんな意見が目立つ。公職選挙法違反などの疑いが指摘されている昨年11月の兵庫県知事選で浮き彫りになった、選挙期間中のSNS(交流サイト)の活 ...
米・オープンAI社の「チャットGPT」などをしのぐ性能を持つAIを10分の1以下の費用で作成──。中国製AI「DeepSeek」(ディープシーク)が、世界中から注目を集めている。