キャンドルの明かりが雪原を彩る「雪原カーニバルなかさと」が3月1日、新潟県十日町市芋川乙の清津川フレッシュパークで開かれる。市や観光協会などでつくる実行委員会が主催し、今年で37回目。
立憲民主党は24日、東京都内のホテルで党大会を開き、夏の参院選で「与党の改選過半数割れを目指す」と明記した2025年度活動計画を採択した。衆院選も近くあり得るとして「政権交代の実現に向け全力を注ぐ」 ...
北海道や太平洋側を含めて記録的な不漁といわれた2024年秋の鮭(シロザケ)。大型企画「碧(あお)のシグナル」の第2シリーズ「旅する魚」では信濃川水系の鮭を通し、流域の自然や文化を見つめます。(9回続きの9) 埼玉県南西部の西武池袋線 ...
第四北越銀行(新潟市中央区)は、相続や介護など金融以外の分野に関するセミナーを新潟県内各地で開いている。高齢化の進展を踏まえ、シニア層のニーズに対応することで顧客やその家族からの信頼を深め、関係を強化したい考えだ。
セブン&アイ・ホールディングス傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は不採算店を中心に削減を進めてきた店舗網の縮小計画に区切りをつける。24日、関東圏の3店舗が最後の営業を終え、閉店する。茨城県からは撤 ...
東京税関新潟税関支署が発表した2024年の管内貿易概況速報によると、新潟、直江津、柏崎3港と新潟空港を合わせた輸入額は前年比4・0%増の1兆630億4500万円だった。新潟港で石油や液化天然ガス(LNG)の輸入が伸び、過去最高だった22年の1兆198 ...
立憲民主党の野田佳彦代表は24日の党大会で、通常国会で与党と厳しく対決するとした上で「この150日間の戦いが、夏の参院選の勝負を決する。しっかりと存在感を示し、全員当選を目指す」と強調した。
国土交通省北陸信越運輸局新潟運輸支局(新潟市中央区)は2月20日、新潟第一交通(新潟市西区鳥原)と富士タクシー(新潟市東区木工新町)に対し、タクシー会社が主体となり、一般ドライバーや自家用車を活用する「日本版ライドシェアタクシー会社の管理のもとで一般 ...
四年制大学の工学部で学ぶ女性は2割に満たず、国際的に見ても少ない。「工学は男性」との思い込みや男性主体の研究環境が背景にあるとみられ、識者は「女性が魅力を感じる教育内容や安心して学べる環境整備が必要だ」と ...
新潟国際アニメーション映画祭の実行委員会は、新潟市中心部を会場に3月15日から6日間開催される第3回映画祭で、英語でコミュニケーションが取れるスタッフを募集している。 「新潟国際アニメーション映画祭」第3回のポスター公開!
食に関する生徒の実践的な学びと、それによる地域の活性化を目指し、新潟県弥彦村と国際調理製菓専門学校(新潟市中央区)は、包括連携協定を締結した。生徒が田植えや商品販売など村内をフィールドにして活動する。
子どもらに無料や低額で食事を提供する「子ども食堂」。認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の調べで2024年度、全国で少なくとも1万カ所を超えた。裾野が広がり、経済的に困難を抱える家庭の支援にとどまらず、 ...