昨年10月の衆院選は最大2・06倍の「1票の格差」を是正せずに実施され憲法違反だとして滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の近畿6府県の有権者が選挙無効を求めた訴訟の判決で大阪高裁(田中健治裁判長)は12日、「合憲」と判断し請求を棄却した。 二つの弁 ...
トヨタ自動車や三菱重工業、ソフトバンクなどが、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成人工知能(AI)の社内での利用を禁止していることが12日、分かった。ディープシークを巡っては、中国政府への情報漏えいが懸念されており、企業 ...
投資詐欺で得た金を隠匿したとして、警視庁などの合同捜査本部は12日までに、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで、東京都足立区、会社役員林明旺容疑者(37)ら3人を逮捕した。2021年以降、少なくとも計約500億円の犯罪収益をマネーロンダリング(資金洗浄)し、手数料を得ていたとみられる。 他に逮捕したのは、いずれも中国… ...
米航空宇宙局(NASA)は11日、大西卓哉さん(49)と米国、ロシアの飛行士、計4人が3月12日に国際宇宙ステーション(ISS)へ出発する予定だと発表した。南部フロリダ州のケネディ宇宙センターでスペースXの宇宙船クルードラゴンに搭乗する。大西さんは2016年以来、2度目の宇宙滞在。今回は半年ほどの任務で、ISSの船長にも就任する。
トヨタ自動車労働組合は12日、2025年春闘の要求書を経営側に提出した。物価高を踏まえ、過去最高水準だった24年春闘と同じ水準の賃上げを要求。同日には製造業をけん引する自動車大手労組の要求が出そろい、25年春闘は本格的な労使交渉に突入する。自動車業界 ...
「1票の格差」が最大2・06倍だった昨年10月の衆院選は投票価値の平等を求める憲法に反するとして、山口邦明弁護士のグループが広島1、2区の選挙無効を求めた訴訟の判決で、広島高裁(倉地真寿美裁判長)は12日、「合憲」と判断し、請求を棄却した。 今回の衆院選は、人口比をより正確に反映しやすい議席配分方法「アダムズ方式」の導入で… ...
休日明け12日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。休日前の10日終値からの上げ幅は一時300円を超え、節目の3万9000円を回復した。前日の米国でダウ工業株30種平均が上昇したことを好感した買い注文が優勢だった。 午前終値は10 ...
経営再建中のユニチカは12日、2025年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益の赤字幅が当初見込んだ103億円から240億円に拡大すると発表した。2期連続の赤字となる見通し。祖業の繊維事業から撤退する構造改革に伴い、岐阜県垂井町や愛知県岡崎市などに ...
石破茂首相は12日の参院本会議で、防衛費の在り方について「わが国周辺の厳しい安全保障環境を踏まえ、主体的に判断していく」と述べた。防衛力の抜本的強化に向け、為替レートの変動や国内外の物価上昇が生じている状況でも2023~27年度の防衛費総額を計約43 ...
旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術を巡り、宮城県の村井嘉浩知事は12日、長年被害を訴え続けた飯塚淳子さん=70代、仮名=らと県庁で面会し「県は旧法に基づき手術を行い、被害者に塗炭の苦しみを与えた。心よりおわび申し上げます」と直接謝罪した ...
日本政府は12日、鉄鋼とアルミニウムの輸入品に25%の関税を課す方針の米トランプ政権に対し、日本製品の適用除外を申し入れた。第1次トランプ政権が2018年にかけた鉄鋼とアルミへの追加関税を巡っては、バイデン前政権が22年に日本からの鉄鋼製品には一定の無関税枠を設けたが、こうした例外措置が廃止される恐れがあるからだ。 林芳正… ...
電車内で女子高校生の下着を盗撮しようとしたとして、福岡県警小郡署は12日までに、性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで、福岡市博多区、自称会社役員酒井慎一容疑者(62)を現行犯逮捕した。福岡証券取引所によると、酒井容疑者は同取引所の専務理事。署に ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果