News

JR西日本によると、26日午前9時14分ごろ、草津線・貴生川駅で発生した車両トラブルのため、草津線の列車に遅れや運転取り止めがでているということです。 【影響線区】 ・草津線:草津 から 貴生川 まで 遅延 ...
きょう午前、京都府宇治市の民家で火災が発生し、1名が死亡、2名がけがをしました。 午前9時過ぎ、宇治市木幡の民家で火事があり、「すごい量の白煙があがっている」と近くに住む人から110番通報がありました。
26日からゴールデンウイークが始まり、大阪・関西万博の会場にも、多くの人が訪れています。 【記者】 「きょうはゴールデンウイーク初日ということもあってか、このように夢洲駅からは多くの人が会場に向かっています」 ...
ことしのゴールデンウィークは前半と後半に分かれているため、短い期間で行ける旅行が人気で、円安の影響もありアジアや国内旅行が注目されているといいます。 そんな中、JTBによると、特に人気があるのが大阪・関西万博とUSJを両方楽しめるプランなのだそうです ...
和歌山県のアドベンチャーワールドのジャイアントパンダ4頭全てが中国に返還されることが発表されてから一夜明け、訪れた人からは別れを惜しむ声がきかれました。
兵庫県香美町の漁港では、来月5日の端午の節句を前に、88匹のこいのぼりが飾られています。 潮風を受けて元気に泳ぎ始める色とりどりのこいのぼり。 晴天に恵まれた香美町の鎧漁港では、毎年この時期に合わせてこいのぼりを飾っていて、地元の風物詩となっています。 一般家庭で眠っているものを譲り受けるなどして集められた88匹のこいのぼり。 子どもたちは、こいのぼりを数えながら、気持ちよさそうに空を泳ぐ姿に見入 ...
【吉原功兼キャスター】「キルギスパビリオンではちみつが食べられんですか?」 【アジスさん】「あ~ちょっと難しいかもしれませんが…でも頑張って何かをしましょう。頑張りましょう」 ...
大型連休を前に、日本三景のひとつ京都府の天橋立では、観光船の安全点検が行われました。 大型連休に多くの人が訪れる京都府宮津市の天橋立では、宮津海上保安署と国土交通省などが観光船の安全点検を行いました。 保安官は、救命胴衣や、エンジンに問題がないかなど、6つの項目の確認を行いました。 3年前、北海道の知床半島沖では観光船が沈没し、2年前には京都府の保津川下りの船が転覆するなど、船の事故が相次いでいま ...
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では、万博「ベストパビリオン」を調べるため、現地取材とSNS取材をしていたところ、気になる話題が見つかった。 【SNSの声】「おいしそうな食品サンプルがたくさん in マレーシア館」 ...
大阪府警の田中伶奈巡査長が「全日本女子柔道選手権大会」で優勝したことを受け、 本部長から表彰されました。 大阪府警の警察官がこの大会で優勝するのは25年ぶり2度目です。 ■大阪府警の警察官が日本一になったのは25年ぶり ...
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した、予備校で地理の専門講師を務める村瀬哲史先生は、行ってみたいパビリオンとして、中東の国「ヨルダン」を挙げ、その理由を熱く、熱く語りました!
お笑いコンビ、ダウンタウンに関して新展開がありました。 インターネット配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮)」を、この夏にも始め、コンビそろって芸能活動再開を目指していることが吉本興業への取材で分かりました。