揺れる柳を背に、淡いピンクの花が顔を上げる。前橋市中心街をゆったりと流れる広瀬川のほとりで、サクラのつぼみがほころんだ。時折、小さな花びらがきらめく水面(みなも)をたゆたう。水の音、鳥の声―。穏やかに時が過ぎていく。
楽歩堂前橋公園(群馬県前橋市大手町)では約300本のサクラが咲き誇り、園内を薄ピンク色に彩る。見物客は写真を撮ったり、屋台の飲食を楽しんだりして春を満喫している。
バスケットボール男子りそなBリーグ1部(B1)は5日、群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田などで第29節を行い、群馬クレインサンダーズは70-68で茨城との接戦を制した。連敗を3で止め、通算成績は32勝16敗。昨季の31勝を超えてB1でのシーズン ...
2025年春闘で群馬県内に拠点を置く主要企業の回答が、4日までに出そろった。物価高対応や人材確保に向け大手を中心に労働組合の要求に対して満額に近い回答を提示する一方、価格転嫁が思うように進まず業績が伸び悩む中小企業は、一部でベースアップ(ベア)を見送 ...
4日午前10時20分ごろ、群馬県伊勢崎市波志江町の市道交差点で、自転車を押して横断歩道を歩いていた同市の女性(81)が、右から来た前橋市のアルバイトの男性(22)の軽乗用車にはねられた。女性は右腕の骨を折る重傷。軽乗用車の男性にけがはなかった。
学校法人群馬パース大学(高崎市、樋口建介理事長)の入学式が4日、同市の群馬音楽センターで開かれた。合わせて469人が同大と同大大学院、同大福祉専門学校への入学を許可され、新たな一歩を踏み出した。
前橋工科大(中村建介学長)の入学式が4日、群馬県前橋市の昌賢学園まえばしホールで開かれ、工学部と大学院工学研究科の計346人が希望を胸に学びやの門をくぐった。
バレーボール大同生命SVリーグ女子は5日、群馬県前橋市のヤマト市民体育館前橋で第22節を行い、群馬グリーンウイングスは岡山に1ー3で敗れた。通算成績は4勝37敗で、順位は最下位。
野球の独立リーグ、ルートインBCリーグは5日、各地で開幕した。群馬ダイヤモンドペガサスは群馬県高崎市の高崎城南球場で福島レッドホープスと対戦、同点で迎えた最終回に大上海璃がサヨナラのソロ本塁打を放ち、1―0で勝利した。
サッカー明治安田J3は5日、群馬県前橋市の正田醬油スタジアム群馬などで第8節を行い、ザスパ群馬は宮崎と0―0で引き分けた。通算成績は2勝2分け4敗(勝ち点8)。
育英大と育英短大の入学式が4日、群馬県高崎市の同大で開かれた。391人(同大177人、同短大214人)が入学の許可を受け、新たなスタートを切った。
上武大(渋谷正史学長)は4日、群馬県高崎市の同大三俣記念館で入学式を開いた。学部と大学院の入学生計516人が希望を胸に新たな一歩を踏み出した。