奥州市の2025年度・第11期協働のまちづくりアカデミーは、5月8日に開講する。今期は26年2月まで講義やアクションプログラムなどが計画されており、地域課題解決に向けた事業を… ...
一関フェンシングスポーツ少年団の田村葵さん(北上市立北上中学校1年)は、3月29、30日の両日に青森県黒石市で行われた第35回東北少年フェンシング大会(東北フェンシング連盟主… ...
前沢商工会青年部(小野寺伸部長)主催のお物見公園桜まつりは、12日に奥州市前沢の同公園で開かれる。売店の開設や子ども向けの宝探し、厄年連の演舞などを行い、前沢を代表する桜の名… ...
北上市内の交通安全、防犯関係機関・団体は7日、春の全国交通安全運動と春の地域安全運動(ともに15日まで)に合わせ、同市鬼柳町地内の国道4号都鳥交差点などで啓発活動を行った。参加者が立哨活動や安全パトロールに取り組み、市民らに両運動をPRした。
(6日、花巻市・日居城野運動公園陸上競技場発着イーハトーブ花巻ハーフマラソンコース、敬称略) ◇男子▽中学3キロ(1)佐々木陽呂(雫石中)9分9秒(2)小田島雄士(アスリートT… ...
奥州市の第52回江刺甚句まつり(実行委主催)に向け、2025年度の42歳年祝連「心舞蓮(しんぶれん)」と25歳年祝連「緋煌爤(ひこうらん)」は6日、「踊り・お囃子(はやし)合… ...
春の全国交通安全運動に合わせ、花巻地区交通安全協会東和支会(下林育男支会長)と東和地域交通安全母の会(熊谷惠会長)は7日、花巻市東和町内の事業所25カ所を訪問して花の寄せ植え… ...
宮城県気仙沼市のNPO法人理事長を務め、一関市室根町内で30年以上にわたり「森は海の恋人植樹祭」を主導した畠山重篤さんの訃報に、佐藤善仁市長は7日の定例記者会見で「長年にわた… ...
ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(盛岡中央高出、チームROY)が7日、シーズンを終え欧州から帰国して羽田空港で取材に応じ、「全体的に高いレベルで競技ができた」と振り… ...
子どもだけでなく大人も対象とした地域食堂「虹の食堂」は、13日から一関市花泉町花泉のフリースクール虹の学園で開かれる。 同学園を運営する一般社団法人虹パーク(熊谷貴典代表理事… ...
【フィラデルフィア時事】米大リーグは6日、各地で行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高出)はフィリーズ戦に1番指名打者(DH)で出場し、4打数無安打、1四球、3三振だった。開… ...
平泉町は7日、本県内陸部のトップを切って桜の開花を宣言した。町役場南側にある基準木のエドヒガンが咲き始め、花が暖かな春の日差しの中で揺れている。