资讯

第一線で活躍した選手から直接指導を受ける機会を設けることで、競技人口が減少している柔道の魅力を広めようと同市の三関柔道クラブが主催。垣田さんは全日本実業団個人選手権大会優勝、講道館杯や全日本体重別選手権大会、全日本選手権大会で3位の成績を挙げており、 ...
花巻市西大通り地内で発生した建物火災で、人命救助や119番通報を行ったとして、花巻市消防本部(戸来達也消防長)は18日、同市西大通りの会社員照井絢さん(32)に消防協力者表彰を贈り、適切かつ勇敢な行動をたたえた。
北上展勝地さくらまつり(29日まで)の夜を彩る北上スカイランタンフェスティバルは19日、北上市立花の市立公園展勝地で開かれた。来場者たちが発光ダイオード(LED)ランタンを夜空に放ち、幻想的な光景を生み出した。
奥州市水沢の春の風物詩、日高火防祭(ひぶせまつり)の開催まで1週間と迫った19日、三曲合同演奏会が日高神社で行われた。毎年開催している同祭の関連行事で、はやし屋台を運行する各町組の太鼓、笛、三味線の師匠らが集まり、受け継いできたみやびな音曲を響かせた ...
北上市の地域づくり団体・チーム諏訪町と黒沢尻歌舞伎保存会による春の諏訪町祭りは、26日に同市の諏訪町商店街周辺で開かれる。今回で3回目となる祭りでは、呼び物となっている「おいらん道中 桜絵巻」が諏訪神社や同商店街などで繰り広げられる。
行政相談委員を3月末で退任した一関市内の4人に18日、総務大臣感謝状が伝達され、関係者がこれまでの労苦をねぎらった。 感謝状を受けたのは、在任期間14年の佐々木文子さん(82… ...
一関学院高校(藤田一彦校長)のエンカレッジコース(通信制課程)の2025年度前期入学式は19日、一関市八幡町の同校で行われた。新入生49人がそれぞれの目標実現を目指し高校生活… ...
大規模山林火災で被災した大船渡市の復興を支援しようと、盛岡市のJR盛岡駅で19日、大船渡市の特産品などを販売する「大船渡マルシェ」が始まった。地酒や水産加工品などを多数そろえ… ...
花巻市湯口の渡邉アイさんは19日、100歳の誕生日を迎え、定期利用する同市湯口の大谷荘デイサービスセンター(狩野隆史所長)でお祝いする会が開かれた。 渡邉さんは同市鍋倉出身で… ...
一関市室根町折壁の室根野球場付近で、桜のライトアップが行われている。満開の約40本のソメイヨシノが照らし出され、昼間とは異なる彩りを来場者が楽しんでいる。20日まで。 202… ...
過去に例のない危険な暑さが予測される際に発表される「熱中症特別警戒アラート」の運用が23日から始まる。健康被害の恐れがある場合に注意を促す「熱中症警戒アラート」の運用も同日開… ...
金ケ崎町防災訓練は19日、町役場と三ケ尻、南方両地区生涯教育センターで実施された。大雨による河川の増水と地震による大規模停電を想定し、町職員と町消防団員、両地区民らが町災害対… ...