资讯

RKBラジオのキャスタードライバー・スナッピーが、福岡県のお隣、熊本市北区植木町に取材へ。スイカの里としても知られるこの町は、約10軒の温泉施設が集まる温泉街としても有名です。それぞれの施設が異なる泉源を持っているため、さまざまな泉質を楽しめるのが魅 ...
JR糸島高校駅から徒歩9分、糸島新聞社ビルの1階に静かに佇む 「月を忘れてゐた 」。2022年のオープンと同時に蕎麦、天ぷら、蕎麦前など、料理の美味しさが評判となり、すぐに人気店となりました。店内はカウンター10席のみ。東京の和食店などで10年以上修業した店主・岡田拓也さんがひとりで切り盛りし、蕎麦呑みの愉しさを伝えています。
ニュースって何でしょう?私たちは、「視聴者が知りたい」と思うものはすべてニュースだと考えています。この番組は、視聴者の「イマ知りたい」に答えます。福岡・佐賀のニュースはどこよりも詳しく、全国の情報も掘り下げてお届けします。ちょっと ...
放送日時:2025年4月29日(火・昭和の日)あさ6時30分 出演:坂口卓司・富永倫子 ...
福岡をはじめ九州各地には、幾度の困難にも負けない、大きな志を持った企業が多く活躍しています。そんな地域を代表する企業のトップに学び、明日への活力を届けます。 普段よく使うあの商品も、気づかぬ間に利用していたあのサービスも、実は一つの ...
少子化を背景に、男女別学高校の共学化が進んでいる。珍しい「県立の男子高校」出身、「男子校の伝統を守れ」と主張する生徒会長だったというRKB毎日放送の神戸金史解説委員長は、4月15日に出演したRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow ...
4月28日、5月5日放送分大海酒販株式会社 代表取締役 山下正博さん 4月21日放送分 株式会社事業人 共同代表 西村晃さん ...
福岡で和食の名店として知られる「 田中田 」はその系列店のみならず、ここから独立した料理人による人気店を数多く輩出しています。うどん居酒屋の「二○加屋長介」、海鮮丼の「日の出食堂」、洋食の「 ボンバーキッチン 」、最近では昨年六本松にオープンした「 しらいし酒飯 」などが代表格で、皆さんも一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。そんな名店のDNAを受け継ぐ店の一軒が、 「ゴハンのおみせ ten ...
これまで桜坂って、地下鉄の駅がある割には飲食店が少ない印象でしたよね。でもここ数年「焼鳥 玉わ」とか「すき焼き ほほほ」、そして同じビルにあるワインバー「N+(エヌプラス)」、スイーツの「AZUL(アズール)」など、少しずつお店ができてきました。
③当選のチャンスは最大20回! 期間中、毎回5名様 に「ももピッ!」オリジナルQUOカード(1万円分)をプレゼント。 1日1回応募OK! 最大20回 のチャンス。 ※ 締切:各日「THE TIME,」放送終了後1時間まで!
今週ご紹介するのは博多駅近くで、お昼は定食屋、夜はもつ鍋や焼き鳥が食べられる居酒屋として、ビジネスマンの方に大人気のお店「石蔵 朝日ビル店」。 おすすめメニューは「自慢のもつ鍋 味噌」 ...
約700年の歴史をもつ福岡市の伝統工芸品「博多鋏(ばさみ)」。