首都高は日本橋区間の地下化工事などに伴い、5日夜から都心の一部区間を10年にわたり通行止めとします。 日本橋川の上空を通る首都高速都心環状線は、開通から半世紀以上が経過し、老朽化が進んでいる上、景観が損なわれているとの指摘もあることから、まちづくりと連携して日本橋区間を地下に移す工事が進められています。 この工事に伴い、5日午後8時から、首都高八重洲線の神田橋JCTから西銀座JCTの間は今後10年 ...
運転士不足で運休している肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の車両を使ったイベントが5日から始まりました。 肥薩おれんじ鉄道の出水駅のホームに停車しているのは観光列車「おれんじ食堂」です。「おれんじ食堂」は運転士不足のためこの春から運休となっていますが、その代わりに、ホームに停めて「おれんじレストラン」として営業します。初日の5日は沿線地域の食材を使ったフレンチが提供されました。参加した人た ...
画家としての一面を持つお笑い芸人、ジミー大西さんの作品展が5日から大分市で始まりました。ジミー大西さんはテレビ番組の企画をきっかけに1992年ごろからは画家としても活動しています。大分県内での作品展は今回が初めてで、会場には約150点の絵画やオブジェ ...
明治安田J3、高知ユナイテッドSCはアウェーで松本山雅FCと対戦しました。敵地で躍動した高知ユナイテッドは前半9分、須藤からのスルーパスを受けた小林心が先制。19分にはパスを繋いで鈴木からのクロスを工藤がシュート。33分には再び小林心、36分にはフリ ...
新潟県は4月5日、弁当を原因とする集団食中毒が起きたと発表しました。 弁当を作った飲食店は、魚沼市の「モンブラン」です。県によると、4月1日に弁当を食べた5グループ127人のうち3グループ20人 ...
気象台のサクラの開花発表から、初の週末を迎えた5日の県内の桜スポットは、花見を楽しむ人たちでにぎわいました。 福井市のサクラの名所・足羽川の桜並木では、ソメイヨシノの開花が徐々に進んでいて、他の品種のサクラも一部が見ごろを迎えています。
熊本市の建設現場で転落し大けがをしたのは建設会社が安全配慮を怠ったことが原因だとして元技能実習生のベトナム人男性が損害賠償を求める裁判を起こしました。 損害賠償を求めているのは、ベトナム人の元技能実習生のディン・ヴァン・イーさん(39)です。
仙台市の東北学院大学で5日、入学式が行われ、新入生2993人が大学生活をスタートさせた。
岩手県盛岡市出身。2023年に入庁し、新潟海上保安部の巡視船「さど」で勤務しています。そんな彼の仕事は……。 〈澤村海星さん〉 「主計課ってどんなことをするんだろうと調べてみたら『やっていけそう』『楽しそう』と思って」 ...
今月、アメリカで開かれるNPT=核拡散防止条約・再検討会議の準備委員会に派遣される高校生が事前研修に臨みました。
大相撲七尾場所が開かれ、人気力士らを一目見ようと会場には多くの人が訪れました。 能登の復興支援の一環で5年半ぶりに開かれた大相撲七尾場所。 朝から大勢のファンが訪れました。 ■来場者 「遠藤に会いに来ました ■来場者 「1年延期になったのでとても楽 ...
春の九州高校野球県予選の決勝戦は神村学園が2季連続19回目の優勝を果たしました。 5日行われた決勝。秋の県予選で優勝した神村学園と20年ぶりの決勝進出を果たした鹿児島工業が対戦しました。 同点で迎えた2回ウラ。神村学園のバッターボックスには1番キャプ ...