资讯

【札幌】よつ葉乳業は、異物混入の恐れがあるとして流通市場への供給を停止している150グラムサイズのバターについて、5月上旬にも出荷を再開する方針だ。今月11日に十勝主管工場(音更町)で異物混入を ...
◆本別消防署(上原章司署長)が町内園児の「防火ぬりえ展」 春の火災予防運動(20~30日)に合わせ、30日までフクハラ本別店で開かれている=写真。 幼保連携型認定こども ...
【足寄】足寄町図書館ルイカで、旭川市出身の絵本作家あべ弘士さんの絵本「あてっこ どうぶつずかん だれ」のパネル展が開かれている。5月10日まで。 あべさんは旭山動物園でゾウやライ ...
【広尾】JAひろお(鯖江雅浩組合長、組合員150人)の通常総会が22日、広尾町農村環境改善センターで開かれ、2024年度決算や25年度事業計画などを承認した。24年度の総取扱高は前年度比15・5 ...
【音更】音更美術協会(吉田勝之会長、会員19人)は、音更町図書館展示ホールで、会員の絵画を集めた「第24回音更美術協会展」を開いている。多彩な画材やテーマの36点が並ぶ。5月4日まで。
【幕別】まちなかの活性化を考える「まくべつスマイルタウンミーティング」の4回目のワークショップ(WS)が21日、幕別町役場で開かれた。昨年度に引き続いての開催で、町民ら22人が参加。活性化のため ...
【幕別】ほたるの会(上田薫代表、会員20人)による水彩画展「第5回ほたるの会水彩画展」が23~28日、幕別百年記念ホール(幕別町千住180)で開かれる。 会員19人が、四季折々の ...
幼稚園、保育所から大学まで十勝の学校の話題をお届けする「学校だいすき」。今回は2月23日に音更町文化センター大ホールで開催された「帯広少年少女合唱祭」の模様を放送します。チャンネルはOCTVデジ ...
【足寄】足寄町商工会女性部(部員41人)の2025年度通常総会が21日、町内の飲食店「両国」で開かれた。しんどう医院の閉院によって進藤晴子部長が3月末で辞任したため、松崎晴美副部長が新しい部長に ...
【幕別】まくべつ農村アカデミー(校長・飯田晴義幕別町長)の第30期入学式が22日、町農業担い手支援センターで開かれた。13人が新たに農業経営者としての学びを深める。 アカデミーは ...
【浦幌】プロ野球北海道日本ハムファイターズの浦幌後援会(有坂孟弘会長、会員48人)は18日、町内の軟式野球少年団浦幌ベアーズにファイターズ公式戦の観戦チケット40枚をプレゼントした。
なるほど!人気のウラ側(20) 少子化の進展で地方の高校は間口の維持や生徒数確保が大変な中、帯広農業高校(佐藤裕二校長)の食品科学科が元気だ。2025年度の公立高出願倍率は1・9倍で、十勝管内公立校の全日制普通科・職業科合わせて28の中でトップ。在籍 ...