资讯

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比-1.17(低下率3.89%)の28.89と低下している。なお、今日ここまでの高値は29.23、安値は28.37・・・。
25日14時現在の日経平均株価は前日比624.50円(1.78%)高の3万5663.65円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1077、値下がりは501、変わらずは54と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている・・・。
25日の外国為替市場のドル円相場は午後2時時点で1ドル=143円63銭前後と、前日午後5時時点に比べ1円05銭の大幅なドル高・円安。ユーロ円は1ユーロ=162円80銭前後と54銭の大幅なユーロ高・円安で推移している・・・。
インソース<6200>が大幅続伸している。24日の取引終了後、25年9月期の連結業績予想について、売上高を145億円から146億円(前期比17.0%増)へ、営業利益を55億2000万円から60億円(同21.5%増)へ、純利益を37億5000万円から4 ...
25日の外国為替市場のカナダドル・円相場は午後1時30分時点で1カナダドル=103円52銭前後と、前日午後5時時点に比べ50銭の大幅なカナダドル高・円安で推移している。
第一三共<4568>は大幅高。この日午後1時ごろに25年3月期連結決算を発表し、売上高は前の期比17.8%増の1兆8862億円、営業利益は同56.9%増の3319億2500万円だった。従来予想(売上高1兆8300億円・・・。
25日午後の東京市場でドル・円は一時143円80銭まで上値を切り上げたが、その後は143円60銭付近に失速した。米中対立回避を好感したドル買いに振れやすいものの、米連邦準備制度理事会(FRB)当局者は今後の利下げに言及し、ドルは上値が重い・・・。
【注意】 「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム (TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL ...
25日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、143円60銭付近でのもみ合いが続く。米中貿易摩擦は回避される方向だが、行方を見極める展開で一方的な買いは入りづらい。また、信認低下のドル売りは根強く、日銀の追加利上げ観測に思惑も広がる・・・。
カンロ <2216> [東証S] が4月25日後場(13:30)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の経常利益(非連結)は前年同期比15.6%増の14億円に伸び、1-6月期(上期)計画の21.5億円に対する進捗率は65.4%となり・・・ ...
WOWOW <4839> [東証P] が4月25日後場(13:30)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の15億円→29億円(前の期は20.5億円)に93.3%上方修正し、一転して41.0%増益見通しとなった・・・。
モバイルファクトリー <3912> [東証S] が4月25日後場(13:00)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比2.3%増の1.7億円となったが、通期計画の10.1億円に対する進捗率は17.2%となり・・・。