News

愛知県の東三河地域の水源となる「宇連(うれ)ダム」の水位が低下していることを受け、豊橋市など5つの市で2025年4月18日、『5%の節水』が始まりました。節水というと、“空梅雨の時”に、“真夏から秋にかけて”という印象ですが、なぜこのタイミングなので ...
今日18日(金)は日本海側を中心に気温が上がり、川本(島根県)では最高気温30.5℃を観測して今年初めて真夏日となりました。明日19日(土)も気温が高く、関東甲信の内陸でも真夏日となる所がありそうです。熱中症対策に注意してください。
明日・土曜日は西日本から東北の広い範囲で晴れる見込みです。明後日・日曜日は日本海と東シナ海に前線を伴った低気圧が進んでくるため、天気の崩れる所があります。
今日15日も寒冷渦の影響で、日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になっており、雨雲や雷雲がかかっています。今夜にかけても落雷による事故や停電、竜巻などの激しい突風、ひょう、強い雨に注意が必要です。 今日15日も大気の状態が非常に不安定 ...
きょうは北海道や東北日本海側、北陸で天気が下り坂、いっぽう九州南部や南西諸島では朝からの雨は徐々に弱まっていく見込みです。その他の広い地域では概ね晴れて日ざしが届きそうです。ただ日本海上を通過する低気圧の影響で湿った空気が流れ込み、北日本~西日本の日 ...
今日は西日本や東日本は晴れるところが多くなりますが、午後は天気の急変に注意が必要です。中国地方では昼すぎから、近畿や東海、北陸でも夕方以降は一時的に雲が広がり、雨の降る可能性が否定できません。
柏崎市番神1の観光施設「柏崎港観光交流センター夕海(ゆうみ)」が、19日に今年の営業を始める。すしやプレートランチなどを提供していた飲食コーナーをリニューアルし、本格中華の「夕海みなと飯店」がオープン。地元産の食材を中心に使い、市内 ...
新日本海フェリーは、 55歳以上のお客様を対象に個室・乗用車運賃が15%OFFになるおトクな企画商品割引「夏旅GOGO割」の2025年対象期間を発表 しました。ご友人やご家族、もちろんお一人旅でも、個室船室でゆっくりと流れる船旅時間をお楽しみください ...
新発売のお酒とお料理のペアリングを紹介! ※TVer内の画面表示と異なる場合があります。 このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル ...
新潟市水族館「マリンピア日本海」(新潟市中央区)で4日、6年ぶりにゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。5日は屋外の飼育コーナー「マリンサファリ」に姿を見せ、ふわふわの白い産毛に包まれた愛らしい姿が、訪れた人の目をくぎ付けにしていた。
気候変動対策のため二酸化炭素(CO2)の排出量を削減し、最終的には実質ゼロ(カーボンニュートラル、CN)の達成を目指す取り組みが各地の空港で行われている。国土交通省によると、2025年3月時点で48の空港が脱炭素化推進計画を策定したほか、14の空港が ...
鳥取県境港市教委と新日本海新聞社は11日、新聞活用学習支援サイト「日本海新聞forスタディ」を市内の全9小中学校で活用 ...