资讯

北陸鉄道は22日、浅野川線の割出(わりだし)駅に、「50音順、全国最後の駅」を周知するパネルなどを設置すると発表しました。 北陸鉄道浅野川線 割出駅は、日本全国の鉄道駅を、「あ」から「ん」まで50音順に並べた際の最後の駅です。同社はこれを周知するため ...
北陸鉄道は、記念乗車券3品目を発売。発売品目(価格)は、「石川線開業110周年記念乗車券」(1,500円)、「浅野川線開業100周年記念乗車券」(2,000円)、「浅野川線8000系引退記念乗車券」(1,500円)。いずれも硬券乗車券と台紙のセットで ...
JR四国、JR四国ステーション開発は、イベント企画として、「JR松山駅西口駅前広場にミニSLがやってくる!」を開催。3月開催中止の同イベントの振替開催。開催日時は、2025年5月10日(土)、11日(日)の各日11:00~13:00、14:00~16 ...
改定後の運賃(すべて均一運賃)は、大人普通運賃が200円(現行180円)、大人通勤定期が1か月7200円(現行6480円)、3か月2万520円(現行1万8470円)、大人通学定期が1か月6000円(現行5400円)、3か月1万7100円(現行1万53 ...
日本郵便北海道支社は、オリジナルフレーム切手「別海村営簡易軌道風蓮線」を販売。110円切手10枚のセットで、風蓮線の客車、機関車、転車台などの写真を使用。販売額は1,800円で、販売開始日は2025年4月21日(月)。販売箇所は、北海道根室市、中標津 ...
JR九州は、日豊本線佐伯~延岡間の保守工事を実施。実施日時は、2025年5月27日(火)、6月24日(火)の各日9:00頃~15:00頃。工事にともない、同区間で一部特急列車を運休。対象は、「にちりん」3・6・7・8・10号、「にちりんシーガイア」5 ...
京王電鉄は、競馬場線開業70周年記念ヘッドマーク掲出車両を運転。運転期間は、2025年4月26日(土)~6月22日(日)。対象車両は、8000系、7000系の各1本。京王線全線で運転。
京王電鉄は、競馬場線開業70周年記念グッズを販売。販売品目(価格)は、アクリルスタンド(2,000円)、缶バッジ(ランダム封入、1個300円)。販売日は、2025年5月3日(土・祝)。東京競馬場のGIIレース「京王スプリングカップ」開催にあわせた、同 ...
「前の駅名の最初の文字」で終わる駅名を答えてください。 駅つなゲーに参加しているあなたのことを、「ひとこと」でみんなに伝えよう! 駅つなゲーのあなたの「ひとこと」 ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。
「前の駅名の中央の文字」で始まる駅名を答えてください。なお、駅名の字数が偶数の場合は、「中央よりすぐ後ろの文字」で始まる駅名を答えてください。 駅つなゲーに参加しているあなたのことを、「ひとこと」でみんなに伝えよう! 駅つなゲーの ...
広島電鉄は22日、乗車券システム「MOBIRY DAYS」の機能向上と新たな施策について発表しました。 広島電鉄の車両 5月には、広島電鉄路面電車の新たな施策として、全車両で全扉から降車できる取り扱いを開始します。現在は超低床電車や連接車両のみが対象となっている取り扱いですが、MOBIRY DAYSを1人で利用している場合には、単車でも全扉からの降車が可能とします。なお、複数人精算などの乗務員操作 ...
北陸鉄道は、石川線の開業110周年、浅野川線の開業100周年を記念して、ヘッドマークを掲出。掲出開始日は、石川線が2025年4月26日(土)、浅野川線が29日(火・祝)。各線車両1本に、12月まで掲出。また、4月25日(金)より、割出駅の駅名標デザインを変更のほか、同駅入口と線路側壁面に駅名パネルを設置。