大学の新入生を対象として世帯年収を調べたところ、昨年4月入学の学生は前年度よりも34・6万円増え、1000万円を18年ぶりに超えたことが東京地区私立大学教職員組合連合の調査で分かった。過去18年間では平成24年入学者の875・2万円が最も少なく近年の賃金上昇を反映した結果となった。同時に受験料や学費など入学時にかかる費用も増加傾向が続き、仕送り額も増えていない。 調査は昨年5月から7月にかけて実施 ...
海外留学に出向く高校生の人数はコロナ禍前の8割近くにまで回復する一方、修学旅行で海外を訪ねる高校生の人数は4割弱にまで落ち込んでいることが文科省の集計で分かった。日本の高校が受け入れた海外からの生徒の人数も伸び悩み、コロナ禍前までには戻っていない。 令和5年度に、滞在期間が3カ月間以上の海外留学に出向いた高校生は3174人。平成29年度の77・9%に当たる。修学旅行で海外に出向いた高校生は6万66 ...