観桜会8日目となる4日(金)も開花調査が行われましたが、開花宣言はされませんでした。開花宣言は、高田城址公園の忠霊塔前にある樹齢100年以上の調査木で行われています。ソメイヨシノの花が5つか6つ咲いていると開花宣言がされます。開花調査をしているエコ・ ...
現在開催中の第100回高田城址公園観桜会の開催を記念した春日山城と高田城の特別版「御城印」が、4月6日(日)から13日(日)の期間、上越市埋蔵文化財センターと上越市立歴史博物館で販売されます。各城ともに限定500枚の販売で、なくなり次第販売終了となり ...
妙高市立和田にじいろこども園で4日(金)に入園式が行われました。園では特に1歳以下の入園が年々増えていて、今年度から新しく整備された乳児棟を活用してさらに保育サービスを充実させます。入園したのは0歳から4歳までの42人です。入園式では園児1人ひとりの ...
淡い紫色のカタクリの花が、上越市の春日山城跡に向かう大手道などで見ごろを迎えています。 カタクリは、淡い紫色の花が咲くユリ科の多年草です。高さは15センチほどで、可憐な姿から「春の妖精」とも呼ばれています。毎年この時期に春日山城跡とその周辺に咲いてい ...
上越市滝寺の山あいにある毘沙門堂で、毎年恒例の例大祭が3日(木)に行われました。滝寺毘沙門堂の例大祭は、無病息災や五穀豊穣を祈って毎年4月3日に開かれています。まつられているのはサクラの木で作られた毘沙門天立像です。高さは60センチほどで、今からおよ ...
今週は少しひんやりとした1週間となりサクラの生育も足踏み状態となりましたが、あす5日(土)以降は気温が上がって、サクラの開花も進むでしょう。週末にお花見をするなら5日(土)がおすすめです。 高田の天気予報<5日(土)の天気>・朝は放射冷却で冷え込みが ...