SMBCグループ(三井住友銀行・三井住友カード)は、2025年4月7日、新たな金融のリアル拠点「Olive LOUNGE 船場」を大阪・船場に開業した。Olive LOUNGEは、銀行・カフェ・シェアラウンジが一体となった新しいコンセプトの空間であり ...
多国間の即時クロスボーダー決済スキームの運用と管理を行う「Nexus Global Payments (ネクサス・グローバル・ペイメンツ、以下NGP)」が2025年4月3日に正式に設立された。各国・地域の即時決済システム(Instant ...
2024年4月にTポイントとVポイントが統合した。それまではポイント戦国時代だったが、新Vポイントの誕生でポイント経済圏争いにシフト。これまでの5大ポイント経済圏(Vポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイント、PayPayポイント)の歴史 ...
丸井グループは、国立美術館・国立文化財機構・国立科学博物館とコラボしたクレジットカード「ミュージアム ...
りそなホールディングス(りそなHD)は、十六フィナンシャルグループとの間で締結している「リテール分野における戦略的業務提携」に基づき、十六銀行へバンキングアプリの基盤を提供している。同基盤を活用し、十六銀行は個人の利用者向けに「じゅうろくアプリ」の提 ...
インドネシアのインドネシア銀行(BI)、インフラ・地域開発調整省、運輸省、ジャカルタ特別州政府は、2025年3月14日、近距離無線通信(NFC)を活用したデジタル決済システム「QRIS Without Scanning(QRIS ...
「アトカラ」は、GMO-PG、GMO-PSと三井住友カードが2024年2月7日より提供を開始したBNPLサービスだ。アプリやECなどでの買い物時にクレジットカードの情報を入力することなく、「携帯電話番号」と「メールアドレス」のみを利用して決済できるこ ...
アイリッジと博報堂は、アプリ開発を中心としたデマンドチェーン・顧客接点の変革業務を行う合弁会社であるHAKUHODO BRIDGEを設立し、2025年4月7日より営業を開始した。