资讯

【幕別】まちなかの活性化を考える「まくべつスマイルタウンミーティング」の4回目のワークショップ(WS)が21日、幕別町役場で開かれた。昨年度に引き続いての開催で、町民ら22人が参加。活性化のため ...
幼稚園、保育所から大学まで十勝の学校の話題をお届けする「学校だいすき」。今回は2月23日に音更町文化センター大ホールで開催された「帯広少年少女合唱祭」の模様を放送します。チャンネルはOCTVデジ ...
【広尾】JAひろお(鯖江雅浩組合長、組合員150人)の通常総会が22日、広尾町農村環境改善センターで開かれ、2024年度決算や25年度事業計画などを承認した。24年度の総取扱高は前年度比15・5 ...
【幕別】ほたるの会(上田薫代表、会員20人)による水彩画展「第5回ほたるの会水彩画展」が23~28日、幕別百年記念ホール(幕別町千住180)で開かれる。 会員19人が、四季折々の風 ...
【音更】花見の名所として知られる音更町内の鈴蘭公園で24日夜から、夜桜ライトアップ(音更町商工会青年部主催)が行われる。5月2日まで。 同青年部が2000年から実施する毎春恒例の ...
【浦幌】プロ野球北海道日本ハムファイターズの浦幌後援会(有坂孟弘会長、会員48人)は18日、町内の軟式野球少年団浦幌ベアーズにファイターズ公式戦の観戦チケット40枚をプレゼントした。
動物の健康管理のため、動物が自発的に必要な動作を取れるように訓練する「ハズバンダリートレーニング」。麻酔をかけずに動物の体調管理ができるため、動物と飼育員の双方にとって負担が少ないとされる。おび ...
ホテル事業などを展開する十勝シティデザイン(帯広市、坂口琴美社長)は22日、地域資源を生かして帯広市内中心部のまちづくりなどを担う新会社「帯広食べ歩きまち株式会社」(同、柏尾哲哉社長)を設立した ...
【函館】歴史的な街並みが残る函館市西部地区の飲食店を、スペインのバル(立ち飲み居酒屋)に見立てて飲み歩く-。地元の一大イベントとして人気の「第37回函館西部地区バル街」が13日、同エリアで開かれ ...
帯広三条高校の110周年記念協賛会(松本健春会長)は、記念式典(10月18日・帯広市民文化ホール)で同窓生ら総勢500人による大合唱を披露する音楽会を開く。7月頃まで記念合唱団員を募集している。
「大阪・関西万博」が13日に始まり、十勝管内の書店でも関連本が販売されている。 帯広市内の「岡書帯広イーストモール店」(東4南16)では、公式ガイドブックや関西近郊の旅行ガイド本 ...
北海道農政事務所は、2024年産麦類の道内の生産実績をまとめた。十勝管内の秋まき小麦の収穫量は前年比3・9%減の27万7700トンで、道内振興局別ではトップだった。音更(4万1600トン)と帯広 ...