资讯

台風9号は2日明け方にかけて関東に最も接近する見込みです。沿岸部を中心に荒れた天気になるとみられ、暴風や大雨に十分な注意が必要です。台風9号は2日午前0時30分現在、外側の雨雲が関東の沿岸部にかかっています。2日朝にかけて横殴りの雨になりそうです。そ ...
気象庁は7月の平均気温が統計を取り始めた1898年以降で最も高くなったと発表しました。最高記録の更新は3年連続です。7月は、兵庫・丹波市で観測史上1位の最高気温41.2度を観測しました。8月の後半も厳しい暑さになる見込みです。また、7月の降水量は東北 ...
中国の江蘇省蘇州市の地下鉄の構内で7月31日に子どもを連れた日本人の母親が襲われてけがをした事件で、1日夕方に現地の公安当局が容疑者の身柄を確保したことが分かりました。母親は石のようなもので頭を殴られ、病院で手当てを受けましたが、命に別条はないという ...
アメリカの7月の雇用統計が先ほど発表され、景気の動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前の月から7万3000人の増加と市場の予測を下回りました。アメリカ労働省が8月1日に発表した7月の雇用統計によりますと、景気の動向を反映する非農業部門の就業者数は、前の月から7万3000人の増加でした。これは10万人程度の増加を見込んでいた市場の予測を下回りました。失業率は、前の月から0.1ポイント上昇し4.
8月9日の平和祈念式典で長崎市長が読み上げる平和宣言の骨子が発表されました。式典には過去最多となる国と地域の代表が参列する見込みです。被爆80年の平和宣言では世界で戦争や紛争が続く現状から核戦争への危機感を表明すると共に当事国に即時停戦を訴えます。一方、ロシアやイスラエルなど具体的な国名については言及しない考えです。鈴木 長崎市長「委員から国名を挙げて敵国のように扱うことが分断と対立を生むのではな ...
長崎ピース文化祭の応援事業にも選ばれたハウステンボス歌劇団の新作の公演が1日から始まりました。物語の舞台は約400年前のベトナムと長崎です。ハウステンボス歌劇大劇場で始まったチーム華の歴史歌劇「花は海を越えて-Princess Anio-」です。長崎 ...
高校野球では来年春の公式戦から、指名打者=「DH制」が導入されることが決まりました。日本高野連は1日、大阪市内で理事会を開き、来年春の公式戦から指名打者「DH制」を導入することを決めました。投手の代わりに打撃専門の選手が打席に立つのが「DH制」で熱中症対策を含め投手の負担を減らすことや、部員に新たな活躍の場をつくる狙いがあります。【高野連 井本亘事務局長】「今、野球人口が減少しているなかで、DHが ...
8月1日(金)、京セラドーム大阪で行われた北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズ戦。ファイターズは石井一成の先制ソロ本塁打、加藤貴之の力投で8回まで2-0とリードを奪いましたが、9回裏に逆転サヨナラ3ランを浴び、悔しい敗戦となりました。
長崎市の保育園児が被爆クスノキの落ち葉で作ったパステルを使って平和をテーマに絵を描きました。長崎市の山王保育園の年長さん17人が思い思いに描いていきます。福岡市の九州産業大学の伊藤教授が終戦80年の節目の2025年、各地で開催しているプロジェクト「ヘイワノカケラ」です。使っているパステルは長崎市の山王神社にある被爆クスノキの落ち葉から作られています。戦争を知らない子供たちに平和を考えるきっかけにし ...
カムチャツカ半島付近で発生した地震による津波について、7月31日の津波注意報の解除から一夜、岩手県内では各地で養殖施設への被害が確認されています。津波注意報解除から一夜、陸前高田市の広田湾で確認にあたった地元の漁協によりますと、カキの養殖いかだの一部 ...
KTNテレビ長崎の「おりづるプロジェクト」に賛同した創成館高校の生徒が折り鶴で作ったアートが長崎スタジアムシティで展示されています。長崎スタジアムシティのサウス3階で1日に始まった「つたえるアート展」です。アート展は被爆80年に合わせたKTNの「おり ...
北アルプス水晶岳で福島県西白河郡の団体職員の31歳男性が体調不良のため行動不能になり、救助されました。男性は8月1日、水晶岳の東沢乗越付近(標高約2800メートル)で体調不良により動けなくなりました。同行者が付近の山小屋に「男性が頭痛や吐き気の症状を ...