资讯

奄美看護福祉専門学校(向井奉文校長)の2025年度「第31回入学式」が13日、同校サングリーンホールであった。創立30周年となる今年の入学生は、県内外から45人(看護学科30人、こども・かいご福祉学科15人)。看護師・介護福祉士・保育士・幼稚園教諭Ⅱ ...
物語は1933(昭和8)年、役人が軍から預かった機密文書(地図)を無くした場面から展開する。役人を守るために、村長や議員、新聞記者らが集まり、女学校の校長で宣教師だった神父に責任をなすり付けようと画策。戦時色が濃くなる時代背景の中、信徒迫害や女学校廃校までのてん末を会話劇で描いた。
瀬戸内町にある国指定史跡「奄美大島要塞(ようさい)跡」(近代遺跡)の一つ西古見砲台跡には、大島海峡西口の島々などを描いた絵図が残る。専門家によって絵図の顔料分析が進められており、どのような色材が使用されているか探るためで、今後の修復保存に役立てられる。 今年1月下旬、現地で調査を行ったのは、保存科学の見地から文化財保護・修復の共同研究を行う筑波大学芸術系の松井敏也教授と奈良県立橿原(かしはら)考古 ...
【徳之島】「知識と経験を生かし、笑顔と優しさに包まれたすてきな時間をありがとう」――。伊仙町犬田布にあるヘルスネット徳洲会「グループホームみさき」(里村貴子管理者)で13日、80歳の現役介護スタッフ、伊藤レイ子さん(同町八重竿)の傘寿祝いが盛大に催された。深刻な人材不足が続く介護業界において、異例の〝逆誕生日会〟は、生涯現役を貫き、いきいきと天職を全うする伊藤さんの姿を力強くアピールした。 194 ...