兵庫県警の警察官の男が、神戸市内の書店で女子中学生の体を触った疑いで、逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、兵庫県警尼崎南警察署の地域一課に所属する巡査の麻生拓巳容疑者(25)です。
子どもたちがどんな将来を思い描いているのか、どんな習いごとをしているのか、そして未来に対する意識についても聞いた「小学生・中学生・高校生の日常生活に関する調査」(学研ホールディングス・東京)によると、小学生の習いごとト… ...
体調不良には、時として大きな病気が隠れているケースもあるもの。今回ご紹介するのは、腹痛はストレスのせいだと思っていたら実はがんだった、という中学生のお話です。
38年前に起きた福井女子中学生殺人事件で、殺人の罪で服役したものの一貫して無罪を訴えている福井市の前川彰司さん(59)の裁判のやり直し「再審」が、3月6日に行われることが決まりました。
中学生が車にはねられ死亡した事故で、飲酒運転を隠すためにコンビニで買い物をしてから数分後に現場に戻った被告がひき逃げに当たるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所はコンビニに向かった時点でひき逃げに当たると判断し、2審の無罪を取り消し、懲役6か月の実刑判決を言い渡しました。 10年前、長野県佐久市で横断歩道を渡っていた中学3年生の和田樹生さん(当時15)が車にはねられて死亡しました。 運転していた池 ...
中学生にもなると、パパやママと一緒に行動するのが少し恥ずかしいお年頃。さらに部活や友だち付き合いで忙しい。そんな中でも「家族で出掛けたい」という声に応え、コノコトプラスの11号発行時に募集した読者アンケートで、中学生とのオススメのおでかけスポットを聞 ...
英語検定=英検3級相当以上の英語力を持っている中学生の割合が佐賀県は全国最低となっている中、県の新年度予算案には県内3つの市や町をモデル地域に指定し、英検の受験料を支援する事業が盛り込まれました。 県教育委員会によりますと国の昨年度の調査で、県内の公立中学校の3年生のうち、英検3級相当以上の英語力を持つ生徒の割合は30.1パーセントと、全国平均を20%ほど下回り、全国最低となっています。 こうした ...