自然環境が変化する中、“希少な動物の命を守る”『種の保存』の取り組みは現在世界中で行われています。 鹿児島市の平川動物公園の取り組みも何度か取り上げていますが、実はかごしま水族館でも同様の取り組みが進んでいます。 一体この『種の保存』は誰のために行われるのか? そして動物園・水族館の存在意義について井上キャスターが取材しました。 鹿児島市の平川動物公園です。 病気や高齢で死ぬ動物が相次ぐ中、種を保 ...
ここ最近、価格の上昇が顕著で全国ニュースなども取り上げられているキャベツですが、その価格は今、どうなっているのか。 青果市場、スーパー、そして農家を取材しました。 午前6時半。 多くの野菜を取り扱う鹿児島市の中央卸売市場はもう動いていました。
3月25日、鹿児島県霧島市の山間にある三体小学校で開かれたのは休校式。 休校の理由は児童数の減少で、今後3年を目途に閉校するかどうか検討が行われます。 県内で進む、休校や閉校。 最新のデータでは、県内の小・中・高校の廃校数は262校で、全国で10番目に多くなっています。 学校が消えた地域の活気をどう維持できるのか。そのカギを握るのが廃校利用です。 まず訪ねたのは鹿児島県薩摩川内市にある高江未来学校 ...
春。 出会いに別れ。 嬉しかったり、悲しかったり。 いろんな感情が交差する季節が、今年もやってきました。 学び舎を後にする学生たち。 大学に合格して、春を迎えた受験生。 希望を胸に鹿児島を旅立つ人々。
4/15(火) よる7時~みんなが選ぶ春のパン大特集 4/13(日)午後0時55分 サッカーJ3 第9節生中継 鹿児島ユナイテッドFC×アスルクラロ沼津 あらためまして、KTSです。 KTS 春の番組改編 レギュラー番組放送時間変更のお知らせ 今夜8時~ FNSドラマ対抗お ...
KTSアプリをダウンロードしてお得な情報をGETしよう! 【見逃し配信】8・6豪雨災害から30年あの夏に学ぶこと KTSライブニュース特別企画「あの夏を語り継ぐ 8・6豪雨災害から30年」 KTSライブニュース×南日本新聞こちら#373「通学路 安全ですか?」 鹿児島で ...
KTSアプリをダウンロードしてお得な情報をGETしよう! 【見逃し配信】8・6豪雨災害から30年あの夏に学ぶこと KTSライブニュース特別企画「あの夏を語り継ぐ 8・6豪雨災害から30年」 KTSライブニュース×南日本新聞こちら#373「通学路 安全ですか?」 鹿児島で ...
いろんな感情が交差する季節が、今年もやってきました。 学び舎を後にする学生たち。 大学に合格して、春を迎えた受験生。 希望を胸に鹿児島を旅立つ人々。 そして、45年愛され続けてきた情報誌の発刊に終止符を打つ編集者。 今年度1回目のナマイキ ...
バレーボールVリーグのプレーオフ決勝が6日千葉県で行われ、フラーゴラッド鹿児島がフルセットの激戦を制し見事、Vリーグ初代王者に輝きました。 優勝まであと1勝。西地区2位の青いユニホーム、フラーゴラッド鹿児島は西地区1位のヴィアティン ...
このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content. まちなかの花壇や ...
2025年は太平洋戦争が終わって80年を数えます。 KTSライブニュースでは2025年度、「戦後80年」と題して戦争と平和について見つめていきます。 シリーズ1回目は、80年前の4月1日の出来事です。 現在の鹿児島県南九州市にあった陸軍・知覧基地から ...
2025-03-27 おいしそうに描きたい [みかわのお絵かき日記] ...