News
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は20日、ホワイトハウスの設計図などの機微な文書を多くの米政府職員が2021年から不適切に共有していたと報じた。民主党のバイデン前政権と共和党のトランプ現政権で「取り扱いに特に注意を要する情報… ...
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は20日、ヘグセス国防長官が妻と弟、顧問弁護士との一般アプリ「シグナル」のチャットグループで、イエメンの親イラン武装組織フーシ派に対する3月の空爆作戦の詳細を共有していたと報じた。関係者… ...
神奈川県湯河原町で2015年、住宅の焼け跡から住民の平井美江さん=当時(66)=が遺体で見つかった殺人、放火事件は21日、未解決のまま発覚から10年となった。県警小田原署の捜査員らは同日、JR湯河原駅でチラシを配り情報提供を呼びかけた。事… ...
【ワシントン共同】トランプ米政権は18日、1968年にケネディ元大統領の弟ロバート・ケネディ元司法長官が暗殺された事件に関する機密文書公開の第1弾として、約1万ページを国立公文書館のウェブサイトに掲載した。CBSテレビは、内容の多くは既に… ...
核兵器廃絶や戦争反対を訴える「みんなで鎌倉平和パレード」が5月11日、鎌倉市内で開催される。同市内在住の被爆者らも参加して踊りや音楽でにぎやかに行進する予定で、主催する市民有志は「敷居を低くし、楽しく平和の大切さを共有したい」と参加を呼び… ...
厚木市は5月、新市庁舎などが入る建設中の複合施設(同市中町)の仮囲いに、市内出身のアーティスト井上純さんが壁画を描くプロジェクトを行う。壁画制作のアシスタントと、井上さんのサポートを受けて親子で絵や文字を描くワークショップの運営ボランティ… ...
神奈川県内の米軍基地の動向を紹介する毎年恒例のスライド上映会「神奈川の基地はどう動いたか」が26日、相模原市緑区のソレイユさがみで開かれる。JR相模原駅近くの米陸軍相模総合補給廠(しょう)の監視を続けている市民団体「相模補給廠監視団」が主… ...
【ドルトムント(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグで20日、ボルシアMGの板倉滉はアウェーのドルトムント戦にフル出場し、前半24分に先制点を挙げた。今季3ゴール目。同僚の福田師王は後半38分から出場した。試合は2―3で敗れた。
【北京共同】トランプ米政権が関税交渉の相手国に中国との貿易の制限を要求しているとの米メディア報道に関し、中国商務省は21日「中国の利益を犠牲にして取引することに断固反対する」との報道官談話を発表した。
ロシアの侵攻が続くウクライナに思いをはせるコンサートが20日、横浜市磯子区上町の宝積寺テラノホールで開かれた。主催した地元出身のプロサックス奏者、渡邊純一さんらが柔らかな音色を披露したほか、日本に身を寄せているウクライナ人の支援者を交えた… ...
今月末に平塚海岸で開かれる「ジャパンビーチバレーボールツアー2025第1戦平塚大会荒井商事杯」を前に、日本バレーボール協会の川合俊一会長や出場選手が平塚市の落合克宏市長を訪問した。日本最高峰の大会とされ、今年で9回目。例年約3千人が観戦す… ...
第11回いせはら芸術花火大会が5月17日、伊勢原市総合運動公園(同市西富岡)で開催される。自治体からの補助金はなく、市民有志による協賛金や募金、ボランティアによって支えられている市民手づくりの花火大会だが、物価高の波が押し寄せる。実行委員… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results