愛犬が散歩中に土の上で寝そべったり、枯れ葉の中へ飛び込んだり、無邪気な姿はとても愛おしいですが、汚れてしまって大変なことがありますよね。X(ツイッター)では、道行く人に「うわあ……」と言われてしまったというわんちゃんが大きな話題になっています。大好き ...
外国人は、日本人に対してどんな印象を持っているのでしょうか。実際に訪日すると、そのイメージが変わることもあるようです。47年前に日本を訪れたイタリア人女性は、日本人とふれあうなかで、自分の持っていたイメージとは違う一面に接して、感激したことがあったと ...
世界でも人気の観光地となっている日本。人生の大きなイベントである新婚旅行で、訪日する外国人も少なくありません。外国人観光客においしい日本食を紹介するYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food ...
大切な友達との別れは名残惜しいもの。遠く離れた外国暮らしであればなおさらです。スイスで暮らす日本人YouTuberのAmiさんは昨年、実家の北海道に約4か月間帰省していました。その間、子どもたちにはたくさんの思い出ができたようです。スイスへ帰る時間が ...
諏訪湖は長野県のほぼ中央に位置し、信州一の大きな湖です。四季を通して豊かな自然が感じられ、動物たちのユニークな生態を観察することができます。X(ツイッター)では、鳥が優雅に諏訪湖の湖面を歩く様子が話題に。思わずツッコミを入れたくなる光景にびっくり! ...
成長記録や思い出など、定期的に家族写真を撮るご家庭もあるでしょう。X(ツイッター)では、愛猫と飼い主さんのツーショットが注目を集めています。笑顔満開の飼い主さんと、打って変わって不満顔なねこ。いったいどうしたのでしょうか? 飼い主さんに詳しいお話を伺 ...
清潔な国だと世界的に評価されている日本。初めて日本へ来る外国人なかには、公共の場のきれいさに驚く人もいるようです。その一方で困ったことも。初訪日したオーストラリア人カップルは、母国との違いに戸惑っていることがあるそう。いったい、どんなことだったのでし ...
アメリカ・ハワイのロコ(地元民)と結婚し、現地で2人の子どもを育てている46歳・主婦ライターのi-know(いのう)さん。今回は、昨年末から見かけるようになった車のボディーカラーについてのお話です。第30回は「これぞ、南国!な黄色い車」。
これから迎える衣替えシーズン。冬物はなにかとかさばり、収納に悩むこともありますよね。厚みのある素材のパンツは、たたみかたを変えるだけで、衣装ケースなどにすっきりきれいに収納できるそう。その方法を、株式会社ユニクロの公式インスタグラムアカウント(uni ...
社会問題となっているフードロス。それを減らすために、世界中でさまざまな取り組みがされています。3人の子どもたちとフランス・パリに渡り、現在、パリと日本の二拠点で生活をする俳優の杏さん。自身のインスタグラムアカウント(annewatanabe_offi ...
伝統文化からポップカルチャーまで、幅広い文化で訪日外国人を魅了する日本。近年では、漫画やアニメをきっかけに日本の日常生活に関心をもつ外国人も多いといいます。自分の目でリアルな日本人の暮らしを見たいと初訪日を決めたフランス人男性は、滞在中に感じたことが ...
冷蔵庫のバターを使った後、どうやって戻していますか? 母親と娘の対照的な“しまい方”の比較がSNSで大きな話題を集めました。銀の包装紙が一目瞭然で、「めっちゃわかる」「マジでそう、どうやったら原型保てるのか」と共感を集めています。投稿者の娘さんにお話 ...