资讯

2025年04月23日午前07時21分ごろ、青森県東方沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。岩手県内では最大震度1の揺れが観測されています。最大震度1を観測したのは北海道、青森県、岩手県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは ...
岩手県は4月22日、インフルエンザにより小学校と高校の各1校で休業措置が取られたと発表しました。休業措置が取られたのは釜石市の甲子小学校と二戸市の福岡高校です。釜石市の甲子小学校では全校児童225人のうち9人がり患し、4月22日から4月24日に6年生 ...
“演歌の女王”八代亜紀さんのプライベート写真が同封されたアルバムが発売され、一夜明けた22日、八代さんの出身地、熊本県・八代市長は「本当に強い憤りを感じております」と怒りをあらわにした。2023年12月、73歳でこの世を去った八代亜紀さん。今回のアル ...
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のインド側の支配地域で、観光客らが銃撃され少なくとも26人が死亡しました。地元メディアによりますと、22日、インドが直轄地とするジャム・カシミールのリゾート地パハルガムで武装集団が観光客らに向けて発砲し少 ...
東名高速などで4月に発生したETCのシステム障害を受け、ネクスコ中日本などは今後、広域的な障害が発生した際、速やかに料金所のバーを上げるなどとする当面の対策を公表しました。4月6日に発生したETCのシステム障害では、最大1都7県106カ所の料金所でE ...
2025年4月6日、東名高速などで発生したETCのシステム障害を受けて、ネクスコ中日本などは今後、広域的な障害が発生した際、渋滞を防ぐため速やかに料金所のバーを上げるなどとする当面の対策を公表しました。 4月6日未明、ネクスコ中日本管内の高速道路で発 ...
アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領が5月13日から中東3カ国を訪問すると発表しました。ホワイトハウスのレビット報道官は4月22日、トランプ氏が5月13日から16日の日程で中東のサウジアラビア、カタール、UAE(アラブ首長国連邦)を訪問すると発 ...
4月22日(火)エスコンフィールドで行われた北海道日本ハムファイターズ(2位)VS東北楽天イーグルス(4位)カード初戦ビジターで連勝しホームに帰ってきたファイターズ。先発は道産子エース伊藤大海(27)投手が登板。初回、楽天の1番2番を2者連続三振を奪 ...
初めて来日したオランダのスホーフ首相が大阪・関西万博を視察しました。「みなさま、オランダパビリオン来てや〜!」ナショナルカラーのオレンジ色に染まったオランダパビリオン。スホーフ首相が初めて来日し、万博会場を訪れました。手に持つ球体は太陽をイメージした ...
イギリス軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がインド太平洋地域に向けて出港しました。夏ごろには日本にも寄港し、自衛隊と合同演習を行う予定です。イギリス国防省は22日、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が南部のポーツマスを出港したと発表しました。今後 ...
街を巡回する警備ロボットが登場しました。今や社会の一員として浸透している警備ロボット。管轄の範囲は、技術発展や規制緩和とともに広がりを見せています。22日から公道での巡回を開始したセコム製の警備ロボット「cocobo」。昼夜問わず公道を走行できるのは ...