今月7日午後7時過ぎ、広島市中区八丁堀の立町電停付近で、「軽自動車とバスの事故で、漏油がある」と消防に通報がありました。
日本発祥とされるソフトテニスの楽しさに触れてもらおうと世界選手権の金メダリストたちによる特別授業が広島市内の小学校で行われました。 広島市佐伯区の五日市小学校を訪れたのはNTT西日本ソフトテニス部の監督と選手です。
県内の特別支援学校で去年10月に実施した修学旅行中に、医療的ケアが必要な生徒に薬とともに乾燥剤を4回にわたって胃ろうで投与していたことがわかりました。
影響が連日続く今シーズン最強寒波。 県内の上空およそ1500メートルには強い寒波が今週末まで残る見込みで、山沿いを中心に7日も断続的に雪が降っています。 芸北地方の安芸高田市・安芸太田町・北広島町では先ほどまで大雪警報が発表されていました。
7日はキャンプ初の休日を迎えた中、主力も若手も充実の時間を過ごしています。休日でも球場に姿を見せたのは、プロ5年目の二俣や、3年ぶりの一軍出場を目指す持丸。 また、昨シーズン飛躍を遂げた矢野も室内練習場でバットを振り込みました。
きょう7日、日南キャンプ初の休日を迎え、佐藤・岡本・渡邉のルーキーたちに密着しました。 3人は、日本一の水揚げ量を誇る日南市の名産・近海カツオの一本釣り疑似体験に挑戦しました! カツオの一本釣り疑似体験 ...
備後路に春の訪れを告げる恒例の「神明市」が三原市中心部で7日から始まりました。 JR三原駅北側の一帯で開催される「神明市」は別名「だるま市」とも呼ばれ会場には高さ4メートル、重さ500キロの日本一の大だるまがシンボルとして鎮座しています。
自動車メーカー・マツダの今年度の第3四半期の決算は過去最高の売上高を記録した一方、アメリカでの販売に伴う費用が影響し減益となりました。
6日夜、広島市東区で自転車で信号待ちをしていた女性が後ろから来た自転車の男にトートバッグをひったくられました。警察は窃盗事件として逃げた男の行方を追っています。
広島地方気象台は7日午前5時52分、「大雪に関する広島県気象情報 第10号」を発表しました。 芸北の山地では、7日昼前から夜のはじめ頃にかけて積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。 気象概況 ...
広島県湯崎知事と県商工会議所の池田会頭が6日会談し、県内経済について意見交換しました。 湯崎知事と池田会頭は県内経済の状況について、インバウンド需要が好調であることなどから緩やかに回復しているとの認識を示しました。
住人を騙して屋根のリフォーム工事を契約させようとしたとして建設会社役員の男など3人が7日朝、送検されました。