资讯

進級、進学で新学期が始まる4月は、学校の授業のペースや内容に戸惑い「そろそろ学習塾を探した方がいいかも」などと考えやすい時期。新潟県上越市・妙高市に5教室を展開する明光義塾では、中学生を対象に、1か月2万9700円からで幅広い科目の授業が受けられる「 ...
新潟県上越地方に春耕を告げる雪形の「跳ね馬」が、妙高山の外輪山である神奈山に現れている。妙高市五日市の「はねうま大橋」や、上越市中郷区江口の松ヶ峯池近くでは、桜との競演が楽しめるとあって、暖かな陽気の2025年4月18日には、朝から多くの人が訪れた。
新潟県議会は2025年4月18日、臨時議会本会議を開き、市民団体「柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会」が直接請求した東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案を反対多数で否決した。また野党系の2会派が共同提出した修正案も反対多数 ...
2025年4月17日午後5時頃、新潟県上越市西松野木の木造一部2階建てとみられる住宅で火災が発生した。上越警察署によると、煙を吸って2人が病院に搬送された。現在消火活動が続いている。 火災現場(2025年4月17日午後5時半頃) ...
新潟県上越市板倉区の栗沢集落にある「栗沢さくらの里」の桜が間もなく見頃を迎える。同所を管理する「栗沢桜の里をつくる会」(安原義一代表、会員60人)は2025年4月26日の今シーズンのオープンを前に、16日から来場者を迎え入れる準備に取り組んでいる。
新潟県上越市立水族博物館うみがたりでふ化した「サクラダンゴウオ」が2025年3月、国内で初めて繁殖に成功した種に与えられる日本動物園水族館協会(JAZA)の「初繁殖認定」を受けた。同館にとって初の認定で、「これをきっかけにサクラダンゴウオの魅力を広く ...
新潟県上越市は、少子化による統廃合で廃校となった市立小中学校の旧校舎15施設について、民間から利活用アイデアを募る。民間事業者との対話を通して市場性の有無や活用策を把握するサウンディング型市場調査を、2025年6月に実施する。
新潟県上越地域に7店舗を展開するスーパーマーケット「イチコ」(竹内一夫社長)は2025年4月17日、人気企画「コストコリセールマーケット」を開く。今回はベルギー産のチョコケーキやマカロンが新商品として登場するほか、定番のパン、スイーツ、デリカ、生活用 ...
春は車の購入、乗りかえが多い時期。新潟ダイハツモータースは、人気車の「タント」への乗りかえで5万円分の用品が付く「タントに乗りかえ割」を2025年6月末まで実施している。新潟県上越市木田2の上越店では「お得なこの機会に、ぜひご相談ください」と話してい ...
新潟県上越市は2025年4月10日、柿崎中央海岸トイレ出入り口のドアが破損しているのが見つかったと発表した。 破損したドア(上越市提供写真) ...
新潟県上越市の社会福祉法人が運営する高齢者福祉施設で、70代の施設長が40代女性職員に対し、性的な嫌がらせを繰り返し、女性は就業できない状態になった。女性が運営法人に被害を申告した後も、女性に対する組織的な無視や理由のない叱責などパワハラとみられる行 ...